結婚生活の失敗例|『妻子持ちの男』が家で仕事をはじめた時の7つの失敗
「幸せにするつもりが、不幸にしていた」 今でこそ、だいぶ家で仕事をするパターンも決まってきて落ち着いてきましたが、家で仕事をするようになって当初は、色んな失敗をしました。 特に結婚をして子どもが居る、家庭を持っている男が家で仕事を始める際には、こんな状態になってしまいがちだけど、それだといけないよね、家族を不幸にしてしまうよね、という事をあなたにも分かってほしくて、僕の実体験を書きました。...
View Article子育てのイライラが爆発しまくっているあなたへ。みんな一緒だ気楽にいこう
こんにちは。 家で仕事をしていると、子供とパソコンのマウスの取り合いになります。 ブログマーケッターJUNICHIです。 さて、あなたは子育てでイライラしませんか?僕も家で仕事をするようになって、子どもと関わる時間がだいぶ増えたので、たびたびイライラしてしまいます。 でも本当なら可愛い子供にイライラなんかしたくない。...
View Article自分の子どもが邪魔なの?子供を持つ資格がないなんて言いたくないけど、そういう親は確実におるよね
子どもが生まれるのは親の都合なんやら、責任持とうよ 大人が気持ちからとかそんなんの為に勢いで子供ができてさ、実際に産まれたらなんか自分の時間が減って邪魔くさくなって、愛情も注げずに、育児放棄をしたり、虐待したりってなんなんやろう。 もうさ、子どもが可哀想だよ。 今日もさ、その3歳の娘さんも一緒に遊んだんだけど、ふとした瞬間に 「そっちはお父さんもお母さんも一緒なのに、私は独りぼっち…」...
View Article現代の闇「アダルトチルドレン」の特徴|もし今生きづらさを感じてるならあなたもそうかも
アダルトチルドレンって言葉を聞いたことがありますか? どうも、JUNICHIです。 実は、昨日友人にこんな質問をもらいました。 潤一さんはとてもしっかりしていてリーダーシップがあって、勇気と行動力があってまだお若いのに立派だなって思うんです。 それはもともとの性格と能力なんでしょうか?それとも何か経験や学びがきっかけとなって変化しましたか?...
View ArticleWEB上で信頼を得るために必要なたった3つのコト。アホみたいな情報商材のレターを反面教師にすればいい
どうも、1時間以上かかって、Windows10に無料アップデートが終わりました。 動きがサックサクになって嬉しいです。 なんのこっちゃ、今日はWEBマーケティングの真髄の話です。 時間が許す限り、久々に書きなぐってやろうと思います。 これさえできれば、WEBマーケティングは成功します。 WEB上で人を集めて仕事につなげようとしているWEBビジネスをしている人は成功します。...
View Article大阪ミナミの手相で有名な「元気堂」で1000円の薬膳ジュースを飲みながら占ってもらった
どうも、JUNICHIです。 占いとかスピリチュアルな事とか、あんまり信じない方だったんですが、がみたか.comのがみたかさんに※アクセスバーズをしてもらってからは、物事を先入観なしに見てみようっていう気持ちが芽生えてきて、最近は何でもこい状態です。 ブログのアクセスがバズるわけじゃないよ!関係ないからね!...
View Articleあなたは自分で調べない人?検索すれば3秒で分かるのに調べない人の神経
『ちょ、それくらいググれよ。』 ググる=Googleで検索すること 調べて調べて調べまくった結果、分かんなくてもとりあえず色々やって失敗する人のJUNICHIです。 こんな質問を見つけました。 優秀な女性社員(24歳)私は主にデスクワークで何かわからない事があれば、すぐググります。 大体2-3分もあれば解決します。 でも、絶対に自分で調べようとせず、聞きに来る人もいます。...
View ArticleGoogleアドセンス停止されたけど少しも寒くないわっていう位にしとかなあかんねこれ
こんばんは。 月に1回、SEOとか全然意識せずに書く記事です。 ブログ運営報告です。なるべく、自己満足にならず、あなたにも役に立つ情報をお届けしたいと思っています。 今日もシャカリキ頑張ります。 さて、お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、Googleアドセンスの広告を外しました。 というのも、2015年8月の中旬から、周りで「Google...
View Article仕事を辞めたい!とスキルも知識も実績も0で起業した僕が、半年で軌道に乗せるためにやった10の事
こにゃにゃちわ。 起業家のブログマーケッターの人、JUNICHIです。 冴えない中年サラリーマンとGoogleに判断をされました。Googleに自分の職業をちゃんと判断してもらうSEO対策ができていませんでした。これは、ブログとかSEOを専門としている者としてまだまだな証です。修行し直します。 さて、今回はある方とお話していて、こんな話になりました。...
View Article不倫の賛否両論の2記事を見て考えた。ブログで考えを主張する事は、誰かの生き方を否定する事。
たまにすごく記事が燃えます。ボーボーに。 どうも、炎上マーケッターのJUNICHIです。 誰がや!狙ってへんわ! ブログやSNSで自分の意見を発信し続けているとやってくるのが、「批判」「反対意見」「ただの誹謗中傷」です。批判を受けたり、誹謗中傷がつくと、僕のようなガラスのハートのおじさんは、すぐにハートがブロークンなんです。(傷つくって事ね)...
View Articleコンサルをやってるんだけどブログではノウハウをどこまで出したらいいの?隠したいんだけど…。
どうもどうも、JUNICHIです! コンサルタント系のお仕事をしているあなたは、ブログで集客やビジネスをしていると、こんなジレンマに陥ることはありませんか? 『人は集めたい!でも、肝心のノウハウはあまり出したくない!一体何を書けばいいんだ!コンチクショー!!』 ええ、よく聞きます。そのご意見。 僕なりの答えです。 『書ける限り全部ノウハウは出せばいいんだ!コンニャロメ!』 ええ、全部です。全部。...
View Article非難・誹謗中傷が来たっていい!前向きな発信を続けるあなたは1億倍凄い!
どうも、JUNICHIです。最近左耳が突発性の難聴になってしまいまして、左右で聴こえが違うので、なんか妙な感じです。ちょっと最近はゆっくり仕事をするようにしています。 近ごろ、僕自身もそうだけど、周りのブログ運営者からよく『クソ記事だとか、ゴミ記事だとか言う非難や誹謗中傷コメントがついて辛い』という相談が来ます。(「からい」ちゃうよ「つらい」だよ。)...
View Article昨日、親友が亡くなったと知りました。これほどまでに「たら」「れば」を強く思った日はありません。
こんにちは。JUNICHIです。 耳が聞こえづらくなって2週間ほど、やっと聴力も戻ってきました。ほんまに一時期は、もうこのままなのかと思って、すごく落ち込みました。ぼちぼち仕事も再開します。 沢山の方から、心配メールやメッセージをいただき、本当に感謝します。お一人お一人にお返事できないのは申し訳ないですが、ほんまに嬉しかったです。ありがとうございます。...
View Article【ハイパーリンクチャレンジ2015】僕にとって今年1番おもしろかった記事。JUNICHI #HyperlinkChallenge2015 #孫まで届け
どうも、こんちはこんちは! JUNICHIです。 ハイパーリンクチャレンジ2015という企画があるみたいで、僕の大好きなブログ、『ブログのちから』のT.Murakami兄さんにバトンを回して頂きました! そして、なんと僕がめっちゃ尊敬する落合正和さんに、今年一番印象に残った記事に選んでいただけました。本当に幸せです!!!!...
View Article人生逆転させたいならブログを書け!たったの1年で人生が変わった僕が『ブログ』にこだわる4つの理由
人生オワタwww そんなん言わんといて下さい。ほんまにね、何歳からでも人生は変えられるよ。 もしかしたら、あなたは今23歳で、会社に就職したばかり新人で、めーっちゃ労働環境が悪くて「人生失敗した」って思ってませんか? もしかしたら、あなたは今52歳で、同い年の奥さんと2人の子供もいるのにリストラされて、再就職先なんて見つからずに、「人生終わった…。もうだめだ。」って思っていませんか?...
View Article京都の鈴虫寺のビジネスモデルが秀逸すぎて脱帽。そして和尚の説法が凄すぎて抱腹絶倒
どうも、JUNICHIです。 今日は京都の鈴虫寺に行ってきました。実はこれが3回目です。娘が生まれてからは初めてです。 5年ぶりくらいに行ったのかな。なんか京都に行こうって思うとここに来たくなるのです。 『なぜ、京都の鈴虫寺にこんなにも惹かれるのか。』 起業家になって今回初めて訪れたのですが、そこには本当に良く考えられたビジネスモデルみたいなものがありました。...
View Article俺これに命懸ける!って言ってた人が3日後すぐにやる気が無くなって結局何も成果が出せない本当の理由と回避策
どうも、JUNICHIです。 決めました。ブログを書く時間が無いって言うのをやめました。どんなにも時間が無くても20分だけ時間があれば、ブログが書けるからです。そして、そんな記事でも検索1位が取れるって分かったからです。 残念ながら、自分で証明してしまいましたから。 ⇒『時間がない!って言わせないぜ!20分という短時間でブログを書く方法。実際に書いた記事がこの記事自体。』...
View ArticleSNSとかネットの人間関係のトラブルで悩むくらいなら即ブロックしたほうが1000倍も気持ちが楽やで
どうも、JUNICHIです。 僕はブログ集客のお仕事をやっているんですが、今の時代ブログと切っても切り離せないのがSNSですよね。 ほんまにSNSの人間関係で悩んでいる人って多いです。僕も一時期しんどい時期はありました。でも、割り切ってからめっちゃ気持ちが楽になりました。...
View Articleブログで人生を変えたいならココに来い!! 【JUNICHI × 落合正和 ブログ運営ディスカッションセミナー】
JUNICHIどうも、JUNICHIです! 『ブログを書けば人生が変わる!』 って言われたから頑張ってるのに、 全然成果が上がらへん!どうしたらいいんだ…! ほんまにこの方法で合ってるんかな…! ブログで成功する人なんて特別な人なんだろう…。 って悩んでいませんか? どうせ自分には無理だ って思い始めていませんか? あかんよ!!絶対あきらめたらあかんよ!...
View ArticleショーンK氏の経歴詐称疑惑が出たので僕もコンサルタントとして詐称している部分が無いか焦って見直してみた
たまには、流行りに乗っかってみます。 どうも、JUNICHIです。最近は洗濯物をたたみながらラジオを放送するというアホみたいな事をやっていますが、これでもコンサルタント活動をしているビジネスパーソンです。 コンサルの人のこういう事件があると、なんだか僕も世間から冷ややかな目で見られそうで怖いですが、張り切って今日も洗濯物をたたもうと思います。...
View Article